
目次
【準決勝:日本が劇的逆転サヨナラ勝利で決勝進出】

ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)準決勝が20日(日本時間21日)、米マイアミのローンデポ・パークで行われ、日本はメキシコに6-5で逆転サヨナラ勝ちを収めました。
これにより、日本は2009年第2回大会以来、14年ぶりに決勝進出を果たしました。
今回の記事では、この歴史的な試合について振り返ります。
【日本vsメキシコ】

侍ジャパンはこの試合で、前回王者であるメキシコと対戦しました。
試合前の予想では、双方が緊迫した展開になることが予想されていましたが、試合はその期待に応える劇的な展開となりました。
【試合のハイライト】
試合は4-5で迎えた9回に、大谷翔平選手の二塁打を皮切りに侍ジャパンがメキシコを攻め立てました。
そして、最後は不振だった村上宗隆選手が逆転のサヨナラ2点タイムリーを放ち、試合に終止符を打ちました。
【栗山英樹監督のコメント】

会見に出席した栗山英樹監督は、
「野球ってすげえなって。見てる人も野球ってすげえと思ったと思う」
と感動した様子を見せました。また、決勝の米国戦に向けて大谷翔平選手の救援登板については、
「体の状態も見ないとわからないが、試合前に言った通りゼロじゃない」
とコメントしました。
【決勝戦への展望】

21日(同22日)に行われる決勝戦では、前回王者の米国に侍ジャパンが挑みます。
米国はこれまでの大会で圧倒的な強さを見せつけており、日本にとっては厳しい戦いが予想されます。
しかしながら、日本チームは準決勝での劇的な勝利により、勢いに乗っていることは間違いありません。
【今永昇太投手が決勝戦の先発ピッチャーに】

栗山監督は、決勝戦の先発投手に関して、
「スタートは、今永投手で行きます」
と、今永昇太投手(DeNA)を起用することを明言しました。
今永投手はこれまでの大会でも活躍しており、決勝戦でも期待が寄せられます。
【まとめ】
WBC準決勝での劇的な逆転サヨナラ勝利により、日本が14年ぶりに決勝進出を果たしました。
栗山英樹監督は感動し、今永昇太投手が決勝戦の先発ピッチャーに指名されました。
決勝戦では、前回王者の米国と対戦し、世界中の野球ファンがその行方に注目しています。
どちらのチームが優勝するか、熱戦が期待される決勝戦をぜひお見逃しなく。