
ハリー・ポッターファン、家族連れ、テーマパーク好き、観光客に朗報です!東京・練馬区にあるとしまえん跡地に、映画「ハリー・ポッター」のテーマパークが2023年6月16日に開業予定です。ワーナー ブラザーズが運営するこのテーマパークは、世界最大級の規模を誇り、魔法の世界を存分に楽しめること間違いなしです。

目次
【世界最大級の施設】3万平方メートルの魔法の世界
このテーマパークは、約3万平方メートルの広さを持ち、ハリー・ポッターの屋内型施設としては世界最大級の規模です。映画でおなじみの魔法の世界が再現され、ファンはもちろん、初めてハリー・ポッターを体験する方にも楽しんでいただけるアトラクションが盛りだくさんです。
【アトラクション】映画の名シーンが再現されたセットやホグワーツ特急
映画でたびたび登場する名シーンが再現されたセットを歩き回り、主人公たちの魔法の世界を体験できます。また、ホグワーツ特急として知られる蒸気機関車に乗ることもでき、イギリスで実際に使われていた車両が展示されています。これらのセットや小道具は、映画の制作に携わったイギリスのクリエイターたちが手掛けており、インタラクターと呼ばれる説明員から映画づくりの舞台裏や秘話を聞くことができます。
さらに、映画のシーンを再現した飛行体験や、魔法を使って遊べるインタラクティブなゲームも用意されています。ハリー・ポッターファンにはたまらないアトラクションが目白押しです。
【地元との連携】練馬区がまちおこしで魔法の世界観を楽しめる仕掛けづくり

ハリー・ポッターテーマパークのオープンに合わせて、地元の練馬区もまちおこしの取り組みを進めています。地域の住民や商店街と協力して、魔法にちなんだ飲食のメニューを開発したり、店舗に装飾を施すことで観光客の誘致に力を入れています。
企画している練馬区の外郭団体「ねりま観光センター」は、「長く愛されたとしまえんに変わる新たなシンボルが生まれることはうれしい。魔法の世界観を楽しめる仕掛けづくりに力を入れて地域を盛り上げていきたい」と話しています。
【アクセス】東京の新たな観光スポットへのアクセス方法
ハリー・ポッターテーマパークは、東京都心からのアクセスが非常に良く、池袋から電車で1本で行くことができます。運営会社ワーナー ブラザース スタジオジャパンの松尾俊宏バイスプレジデントは、「都心から近い、観光客の方たちが半日たっぷり楽しめる施設として1日も早く、にぎわいをもたらして、愛される施設になることを目指して、しっかり準備したい」とコメントしています。
【まとめ】6月開業のハリー・ポッターテーマパークをお楽しみに!
ハリー・ポッターテーマパークが東京・練馬区のとしまえん跡地に6月開業予定です。世界最大級の規模を誇るこのテーマパークは、映画でおなじみのハリー・ポッターの魔法の世界を再現し、ファンだけでなく家族連れやテーマパーク好きにも楽しんでいただけます。
アトラクションとして、映画の名シーンが再現されたセットや、ホグワーツ特急に乗ることができるなど、訪れる人々に素晴らしい体験を提供します。また、地元練馬区と連携し、まちおこしや観光客誘致にも力を入れています。
アクセスも良好で、東京都心からのアクセスが簡単にできるため、観光客にも非常に便利です。ぜひ、6月開業をお楽しみにしてください。